SDGs Initiatives
🌸 捨てられるはずだった花に、
新たな命を。
ドライフラワー製造を通じた
SDGsへの取り組み




まだ美しく咲いているにもかかわらず、イベント終了後や流通の都合で大量に廃棄されている花々。
こうした“フラワーロス”は、今、社会全体が向き合うべき大きな課題となっています。
年間約10億本もの花が廃棄されているとも言われており、美しいはずの花が「役目を終えた」として処分されてしまう背景には、流通過程のロス、イベント装飾の短命さ、売れ残りなどさまざまな要因があります。
当社では、こうした本来捨てられてしまうはずの花々に新たな価値を与えるため、ドライフラワーの製造・活用に着目しています。
枯れる前に丁寧に乾燥加工を施し、花の個性や色合いを活かしながら再利用。アレンジメントやインテリア、ギフトなどさまざまな形で“命をつなぐ花”として生まれ変わらせています。
花を通じて、
心にも環境にもやさしい社会へ
私たちは、花のある豊かな暮らしを守るために、「もったいない」の気持ちをかたちにすることを大切にしています。
ドライフラワーは単なる装飾ではなく、持続可能な未来への小さな一歩です。
美しいだけでは終わらせない、花の“その先”を見つめた取り組みに、ぜひご注目ください。